top of page
検索


6月28日
27人が参加しました。 今日は、フェリスタス、ジュビランテ、アパラチアン序曲、ジュピター、新しい日が明ける、マーチブルースプリング、勇気の旗を掲げて、エールマーチを 練習しました。 アパラチアン序曲ですが、この曲はアメリカのアパラチアン山脈がモチーフになっていますね。この曲...
mitsukeshisui
2024年6月29日
閲覧数:22回
0件のコメント


JIMDOジンドゥー?
ジンドゥー(JIMDO)っていきなり書いても???だと思います。無料のホームページ作成サービスのこととです。 ここのホームページは、同じようなサービスの Wix を使っています。Wix は、イスラエルに本社があります。JIMDO は、日本のKDDI系 です。...
mitsukeshisui
2024年6月24日
閲覧数:77回
0件のコメント


6月21日(金)
26人が参加しました。 今日は、メインストリートで、高度な技術への指標、ページェントリー、ルロイ・アンダーソン・ポートレート、勇気の旗を掲げて、マーチ・ブルースプリング、青銅の騎士を練習しました。 今日は吹奏楽コンクールの課題曲を4曲も練習しましたね。...
mitsukeshisui
2024年6月21日
閲覧数:56回
0件のコメント


オリエント急行
6月16日、近くの吹奏楽団の演奏会に行きました。そこで「オリエント急行」を聞くことができました。好きな曲で久しぶりに聞きました。すっきりとしたとてもよい演奏でした。 この日は楽団仲間とバイク乗りもしました。楽しく濃い一日でした。演奏会ホール周辺の写真でもあればよかったのです...
mitsukeshisui
2024年6月17日
閲覧数:50回
0件のコメント


6月14日(金)
23人が参加しました。 今日は、定期演奏会に向けて、初見大会をしました。曲名は全て覚えられなかったので割愛します。 すみません! (SH) ============================== 今日のトライアルは マクベス/聖歌と祭り...
mitsukeshisui
2024年6月15日
閲覧数:26回
0件のコメント


バンドスタンド
イギリスはブラスバンド(金管バンド)の文化が根づいています。いろいろな催しや地域行事などでブラスバンドが演奏することは普通の風景です。公園にバンドスタンドというブラスバンドが野外演奏するための施設があることも多いです。バンド用の東屋といったところです。今の日本では、吹奏楽が...
mitsukeshisui
2024年6月11日
閲覧数:16回
0件のコメント


6月7日(金)
17人が参加しました。 今日は、錨を上げて、青銅の騎士、プスタ、キンバリー序曲、第2組曲(リード)を練習しました。 ファミリーコンサートが終わり、定期演奏会に向けた選曲が始ましましたね! やはりオーケストラからのアレンジ物は少しとっつきにくく、リードなどのオリジナル曲は吹き...
mitsukeshisui
2024年6月8日
閲覧数:28回
0件のコメント


ファミリーコンサート2024
6月2日、今日はファミリーコンサート2024に多数お越しいただきありがとうございました。みなさんのおかげでとてもよい演奏会になりました。これからも精進したいと思います。
mitsukeshisui
2024年6月2日
閲覧数:57回
0件のコメント


5月31日(金)
35人が参加しました。 今日は、ケセラセラ、女流演歌メドレー、ハッピーブギ、東京ブギウギ、アンパンマン各種、ツバメ、花は咲くを練習しました。 いよいよ明後日がファミリーコンサート本番となりました! あとはちょっと調整して、本番楽しむだけです😆 最高の演奏会にしましょうね!!!
mitsukeshisui
2024年6月1日
閲覧数:33回
0件のコメント
アーカイブ
bottom of page