top of page
検索


演奏会へ
今日はこちらの演奏会にいってきました。聞きやすく楽しいプログラムでした。
mitsukeshisui
6月30日


おつかれさまでした
6月28日は、アルカディアで見附市の中学校の練習会がありました。 楽団の打楽器メンバーが、打楽器やステージ配置のお手伝いしていました。休日ボランティアお疲れ様でした。 中学生のみなさん、コンクールがんばです。
mitsukeshisui
6月28日


6月27日
27人が参加しました。 今日は、ラシーヌ参加、カバレリアルスティカーナ、天と地が揺れ動くきとを練習しました。 天と地〜はやはり難しいですね。 スパーク特有の、罠がある(てきとーが通用しない)難しさを感じました。これから練習こつこつ頑張ります… (SH)
mitsukeshisui
6月27日


6月20日
今日は演奏会候補曲を何曲か試奏しました。曲名を記憶しているのがリードの第二組曲だけです。見学の方が2名来られました。いっしょに活動できるようになるといいです。 話は変わって写真は、今町のパティオのものです。この中にバンドを入れて、芝生に座って聞いてもらう...という演奏がで...
mitsukeshisui
6月22日


6月11日
いくつかの楽譜を、さらりと音出しをしてみました。 ラシーヌ雅歌、 カヴァレリア・ルスティカーナ など。演奏会の中で緩徐楽章的によさそうな曲を試してみました。 ラシーヌ雅歌の作曲者G.フォーレは、レクイエムで有名ですが、ペレアスとメリザンド、シシリエンヌ、夜想曲、夢のあとに、...
mitsukeshisui
6月12日


6月6日(金)
15人が参加しました。 今日は、メルヘン、フロンティア・スピリット、嵐のメドレー、ラシーヌ賛歌を練習しました。 課題曲2曲演奏しましたが、やはり難しいというか、ややこしいというか… 課題曲特有のトラップがありますよね。行く!と思ったら行かなかったり、決めポイントがあったり。...
mitsukeshisui
6月7日


ファミリーコンサート
6月1日(日)、今日はファミリーコンサートでした。 開演前に用意した席が埋まるほど、多数のお越しをいただきありがとうございました。 みなさんの応援が一番の励みです。これからも精進いたします。 本日のプログラム... マーチエイプリルメイ...
mitsukeshisui
6月4日
アーカイブ
bottom of page