top of page
検索


4月26日(金)
26人が参加しました。 今日は、マーチブルースカイ、花は咲く、ハッピーブギ、東京ブギウギ、いくぞ!バイキンマンを練習しました。 ハッピーブギは、戦後の歌手 笠置シヅ子をモデルにした、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」の主題歌でしたね。...
mitsukeshisui
2024年4月27日
閲覧数:23回
0件のコメント


グレンジャー
イギリスの作曲家のグレンジャーは吹奏楽の作品の多い作曲家です。よく知られているのは「リンカシャーの花束」でしょう。民謡の節回しをそのまま音符にしたような感じなので、変拍子が多く、楽譜を音にするという作業と、歌作りをするという点で、私のような者には演奏のハードルが高くもありま...
mitsukeshisui
2024年4月26日
閲覧数:11回
0件のコメント


ジェイコブ
グスタヴ・ホルスト、ヴォーン・ウィリアムズと並ぶイギリスの吹奏楽の古典の作曲家にゴードン・ジェイコブがいます。 イギリスの民謡などをテーマにしたイギリスの香りただよう作品から2曲をご紹介。 ウィリアムバード組曲 オリジナル組曲
mitsukeshisui
2024年4月20日
閲覧数:11回
0件のコメント


4月19日(金)
25人が参加しました。 今日は、やってみよう、花は咲く、JBEST、東京ブギウギ、ハッピーブギ、アンパンマン各種、マーチブルースカイを練習しました。 アンパンマンたいそうは、やなせたかし作詞ですが、歌詞がとても深いことに気づきました。 一部紹介します。 もし自信をなくして...
mitsukeshisui
2024年4月19日
閲覧数:29回
0件のコメント


4月17日(水)
19人が参加しました。 今日は、東京ブギウギ、ハッピーブギ、女流演歌メドレー、マーチブルースカイを練習しました。 演歌メドレーの中にある、「夜桜お七」は、江戸時代のお話「八百屋お七」が元になっているといいます。 この話は、八百屋の美しい娘お七が、大火の際に避難した寺で寺小姓...
mitsukeshisui
2024年4月18日
閲覧数:12回
0件のコメント


4/12日(金)
21人が参加しました。 今日はマーチブルースカイ、JBESTを練習しました。 2曲に焦点をしぼったじっくり練習でした! 今日1番時間をかけて練習した「ダンスホール」ですが、この曲はレコード大賞受賞曲で、 「いつだって大丈夫 この世界はダンスホール」という歌詞が有名ですよね。...
mitsukeshisui
2024年4月13日
閲覧数:22回
0件のコメント


吹奏楽の本
「吹奏楽作品世界遺産100」 何十年かぶりに吹奏楽の本を買いました。この4月の新刊書です。吹奏楽の名曲100といったところです。吹奏楽の名曲はけっこうあるのですが、演奏会で紹介されることは、非常に少ないです。40年前、吹奏楽の名曲を演奏会で紹介することを大学吹奏楽団の活動メ...
mitsukeshisui
2024年4月8日
閲覧数:29回
0件のコメント


4月5日
4月5日(金) 29人が参加しました。 今日は、マーチブルースカイ、アンパンマン各種、女流演歌メドレー、東京ブギウギ、JBEST、ツバメを練習しました。 今日はじめて演奏したJBESTは、Mr.s Green Appleのメドレーです。 バンド名「Mrs. GREEN...
mitsukeshisui
2024年4月6日
閲覧数:25回
0件のコメント
アーカイブ
bottom of page