top of page
検索

8月30日(金)

  • 執筆者の写真: mitsukeshisui
    mitsukeshisui
  • 2024年9月1日
  • 読了時間: 2分


31人が参加しました。

今日は、楽器紹介のためのファンタジーメドレー、Jupiter、愛の讃歌、ジャパニーズグラフィティ いい日旅立ち、新しい日が明ける、ナイトフライトを練習しました。


前々回はナイトフライトを解説したので、「今回は新しい日が明ける」について書こうと思ったのですが…

ネットのどの記事を探しても、曲の解説が全然無いんです!!

どんな意図から曲が作られたのか、どんなエピソードがあるのか、ご紹介したかったのですが、すみません💦


「新しい日が明ける」は、スウェアリンジェンらしい色んな曲調がコロコロ出てくる構成が醍醐味だと思います。

中間部、とても素敵ですよね〜✨

(SH)


==========

母校のOBミーティングのため練習を欠席しました。ミーティングは、台風10号の影響を受け、飛行機や新幹線を予定していたメンバーが来られなくなる事態が発生しました。なんとサックスパートが壊滅的に。クラリネットメンバーが臨時のサックス持ち替えをしたり、他のパートが音をつけたりしてしのぎました。


金曜の新潟は晴天ですが、山向こうの群馬側はあやしい雲。冬の逆です。この日は高速を使わず、一般道で東京に向かうことにしました。三国峠あたりから降り出し、関東側はぐずついた天気でした。


けっこう集まったのに、サックスが...

(KITA)


 
 
 

コメント


【お知らせ】​ 

2025/06/01 ファミリーコンサート@ネーブル見附 14:00​

bottom of page